昨日はニュートン(人事評価)のレビュー
みっちり3時間、細かい作業のすり合わせをしていました
項目数で言えばざっと50ほどもあります
各担当者が責任をもってしっかりとやってくれています
良い感じに仕上がっています
展示会後の商談もスムーズに進んでいる状況でありがとうございます
いよいよ初導入が見えてきました
あとは最終的な調整を済ませて、使っていただく会社様の発展に貢献できるようシステムのブラッシュアップを重ねていきます
タイトルにあるのですが、システムにする意義とは?
ただ便利になるだけではなく、あくまで会社様の向こう側には
支えていただいてるお客様がいるわけです
当然、そのお客さまに対しての価値観がアップにならないといけないわけで
キザったらしく言えば「ピリオドの向こう側」ってやつです笑
今回リニューアルしている段階でですが、そこの視点を履き違えないように、自分達の自己満にならないようにしていくのが重要で
導入が見えてきたため、ここから一気にギアを上げます
自戒の念を込めて書き記しておきます