はじめまして
このシステムの責任者の亀岡です。
現在飲食店は大変な時期にあります。
そして今後はもっと大変な時代がきます。
その中で勝ち残るためには生産性の向上を上げ、スタッフの待遇を良くしてプラスの循環を作る。
それらが今後の課題であります。
しかし、経営をしていく上ではさまざまなリスクと常に向き合っています。
飲食店なので主なものとして
・売上のこと
・食材原価のこと
・人件費のこと
売上は当然ですが、食材原価(F)、人件費(L)のFLコストが一般的には60%以内という中で言い換えればFLの管理が大きな問題を抱えたままの状況でもあります。
それらを改善するには、「仕組み」であったり「出来る人のセンス」であったりしましたが、
これからの時代は情報のスムーズさを円滑にするだけでさらなる改善が出来ると思考しシステムの開発に取り掛かってまいりました。
実際に私は飲食店の経営をしております。
幸いこの状況下の中でも店舗運営がスムーズにかつ新規出店に取り掛かれているのはお客様、スタッフの協力はもちろん、取引業者さん、金融機関とのお力添えがあってですがその中にシステムの影響が大きいのも事実であります。
「全ては繋がる」
情報を簡単に集められ、情報を活かしてさらなる生産性の向上に役立つものにしてまいりたいと思っています。
どうかこのシステムを活用して、さらなる生産性の向上にお役立ちになれば幸いです。
2021/11/19